子供の寝言が酷い時や叫ぶ時は夜驚症かも!原因と症状は!

こんにちは、スイムです。

 

子供の寝言が酷くて突然叫び出したり
大声で泣き出したりする症状がある時は
夜驚症になってしまっているかもしれません

 

夜驚症とはいったいどのような睡眠障害で
原因となっているものは何なのか
そしてどのような症状があるのか

 

子供に起こりやすい睡眠中に夜驚症
が起きている時の対処法や治し方に
ついても調べてみました。

 

かわいい子供が寝ている時に寝言で
苦しんでいたり叫び出したりすると
物凄く心配になりますからね。

 

子供の寝言が多いのは

yakyoushougenin3-1

 

寝ている睡眠中に無意識のうちに
何かしゃべっている寝言を言って
しまのは大人もそうですし子供も
同じです。

 

寝言を多く言ってしまう原因などに
ついてはコチラの記事に書いて
あります。

寝言が多くなってしまう原因って!

 

寝言は大人も子供も誰でも言って
しまうのですが大人に比べて子供の
方が実は寝言を言うのは多いのです。

スポンサーリンク

どうして子供の方が寝言を言うのが
多いのかというと

情報を整理している
ストレスを抱えやすい

などの原因で子供の方が寝言をいう
回数は多くなってしまいます。

 

情報を整理している

 

情報を整理しているっていうのは
睡眠中に一日あった出来事などを
脳が寝ている間に整理しているのですが

 

大人と違って子供の脳はまだ発達段階
なので情報を整理している時に
しゃべりながら一日の行動を振り返ったり
することがあるからです。

 

ストレスを抱えやすい

 

ストレスを抱え込みやすいっていうのは
大人も色々なストレスを毎日受けてしまい
ますが

 

子供は特に親に怒られてしまったことや
何気ないことでも不安を感じてしまったり
悩んでしまうことが多いのでどうしても
それがストレスになってしまうことが
多いです。

 

これらのことなどもあり大人よりも
子供の方が寝言が多くなってしまう
ことがあるのですが

 

突然ぐっすりと寝ている時に大声を
出して叫んでしまったり泣き出してしまう
ことがある時は夜驚症という睡眠障害
なっているかもしれません

 

夜驚症の症状や原因とは

 

子供の寝言が多いのはごく自然なこと
っていうのはわかってもらえたと思い
ますが夜驚症(やきょうしょう)っていう
睡眠障害って何?
って心配になってしまいますよね。

 

そこで夜驚症とはいったいどんな
症状があるのかっていうと

  • 突然大声で叫び出す
  • 大泣きしてしまう
  • 急に怯えだしてしまう
  • 呼吸が荒くなる
  • 大量の汗をかいてしまう

などの症状が寝ている時に急に起こって
しまうのが夜驚症で多い症状です。

 

どの症状も睡眠中に突然起こる症状
なので一緒に寝ている親は物凄く
心配になってどうしたんだろう
大丈夫かなって不安になってしまいます。

 

そしてこれら夜驚症の症状は眠りについて
一番深い眠りに入っている時に起こる
症状なので寝始めてから2~3時間
たった頃に起こります。

 

そして早ければ数十秒で収まりますし
長くて数分くらいが多いです。

 

原因になっているのは何か

 

かわいい子供が突然夜中にこのような
行動をとってしまうと驚き以上に
物凄く心配になってしまいますよね。

スポンサーリンク

どうして夜驚症になってしまうのか
原因となってしまっているものは何
なのかというと

 

実はまだ詳しい原因というのはわかって
いないのですが

 

子供の脳が成長段階にあるので
寝ている時に大脳辺縁系
(だいのうへんえんけい)

 

という感情をコントロールする部分が
乱れたりしてしまってそこだけが
起きてしまう覚醒してしまう
部分的覚醒状態になってしまって
いるのではないかと言われています。

 

物凄く難しい言葉がいっぱい出てきて
しまいましたが・・・

 

本来ならば睡眠中というのは体や脳は
休んでいる状態なのに一部分が起きて
働いてしまっているのです。

 

ではいったいどうしてこのような状態
や症状が起こってしまうのかというと

 

テレビで怖い場面を見たり
何か不安を感じてしまっていたり
酷く緊張してしまっていたり

 

など何か大きなストレスや恐ろしい
思いや怖い思いをした時に起こることが
多いと言われています。

 

何気なく見ていた本やテレビなどで
怖いと感じてしまうような絵や場面など
を見てしまったり

 

夜一人でトイレにいくのはイヤだけど
一人でいかなくてはいけないって
いう思いだったり

 

新しく学校に行かなくてはいけない
何かみんなの前で発表しなくては
いけないことがあるなど

 

様々なストレスや不安や悩みや
緊張などから起こってしまうことが
多いのが夜驚症です。

 

対処法や治し方はどうするのか

 

子供が夜中に突然夜驚症の症状が
出てしまった時はどうすればいいのか
困ってしまいますよね。

 

起こしてあげて大丈夫だよって
抱きしめてあげるのがいいのではないか
って真っ先に思いますが

 

夜驚症の時は症状は数分などで
治まることが多いので物凄く心配で
不安ですが隣でそっと見守ってあげる
のがいいと言われています。

 

起こそうとすると拒否反応を起こして
しまうことなどもあるので落ち着くまで
見守ってあげてください。

 

治し方というのは特には無いのですが
自然と大きくなるにつれて症状が出なく
治まっていくことが多いですし

 

何かストレスや不安に感じているもの
などが特定できる時はそれを取り除いて
いってあげてください。

 

怖い本やテレビなどを見た時などは
大丈夫だよあれは実際には起こらない
ことだから心配しなくていいよ
って感じで安心させてあげるといいですね。

 

一晩に何回も症状が出てしまったり
症状が酷い時などは一度小児科の先生
などに相談してみるのもいいですね。

 

夜中に無意識に立ち上がって歩き
出してしまう夢遊病の色々な症状と
原因についてはコチラの記事に
書いてあります。

夢遊病の症状と原因をチェック!

 

まとめ

 

子供の寝言が酷い時や叫ぶ時は
夜驚症かも!原因と症状は
について書いていきました。

スポンサーリンク

大人に比べて子供の方が寝ている
時に寝言が多くなってしまうことが
多いです。

 

そして寝ている時に寝言ではなく
叫んだり大泣きなどする時は
夜驚症という睡眠障害になっている
かもしれません

 

夜驚症は自然と治まっていくことが
多いので症状や原因などについて
少しでも参考になれば嬉しいです。

 

寝ている時に急に足が痙攣を
起こしてしまうジャーキングの原因に
ついてはコチラの記事に書いて
あります。

寝ている時に足が痙攣するジャーキング!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ