レム睡眠とは!眠りの質と特徴をチェック!脳波はどうなっている

こんにちは、スイムです。

 

レム睡眠とはいったいどのような睡眠
なのか眠っている時の睡眠の質はどう
なっているのか

 

どのような特徴がレム睡眠時にはあるのか
脳は起きている状態に近いと言われて
いるレム睡眠時の脳波はどうなっているのか

 

急速眼球運動と言われるレム睡眠に
ついて調べてみました。

 

レム睡眠中に夢を見ていると言われて
いるのはどういう事なのでしょうか

 

それではレム睡眠をチェックしていきましょう

 

レム睡眠中の眠りの特徴

remusuimin28-1

 

睡眠にはノンレム睡眠とレム睡眠の
2つの種類があってそれぞれが交互に
睡眠中に訪れているっていうのを
前回の記事で書いていきました。

 

睡眠の種類って何?どうなっているの?
についての記事はコチラに書いてあります。

睡眠の種類!ノンレム睡眠とレム睡眠の違い!

 

今回はレム睡眠についてもっと詳しく
いったいレム睡眠と言われる睡眠の眠りの
特徴などについて書いていきますが

スポンサーリンク

そもそもレム睡眠っていう言葉は
どこから来ているの?っていう素朴な
疑問がありますが

 

レム睡眠とは急速眼球運動を英語で
Rapid eye movementといってその
頭文字をとってREM(レム)と言われています。

 

へーって感じですが笑
眼球が素早く動いている運動の睡眠
がレム睡眠なのですが全くピンと
きませんよね・・・

レム睡眠は上記で書いた前回の記事で
脳は動いていて体や筋肉を休ませている
睡眠と書きました。

 

この脳は動いている状態だから眼球が
動くのですがレム睡眠の特徴として

 

眠りが浅い
体と筋肉が休んでいる
夢を見る
金縛りにあいやすい
目は動いている
耳はあまり聞こえない

 

っていうのがレム睡眠の特徴です。

 

脳は起きている時のように全開では
働いていませんがなんとなく働いて
いる状態なので眠りが浅くなっていて

 

少しの刺激などで目を覚ましやすい状態
になっています。

 

そして急速眼球運動とは瞼は寝ている
ので閉じていますがその下で眼球は
動いているので目がピクピク動いたり
しています。

 

たまに友達や恋人や家族などで
今目が少し動いているけど起きて
いるのかな寝ているのかな

 

って思う瞬間がありますがあれが
急速眼球運動ですね。
(かなりビックリしますが・・・)

 

その眼球が動いている時って
実は夢を見ていることがとても多くて
夢の中の世界を目で追っているので
眼球が動いているのです。

スポンサーリンク

脳は働いているのでその脳内にある
情報などによって夢を見ているって
言われていますからね。

 

しかしここでレム睡眠中の大きな特徴と
して脳が動いていて目も動くのですが
実は耳はあまり聞こえていないのです。

 

それは耳から入ってきた音の振動を
脳に伝えてそれから脳が音に対して
反応するのですが

 

音の振動を脳に伝える機能というか
神経が休んでいるからで音があまり
伝わらない状態になっています。

 

これがないと起きている時と同じ状態で
全ての音が聞き取れてしまって
寝ていることが出来なくなってしまいますからね。

 

そしてよく寝ている時に金縛りにあって
怖い体験をしたっていうのを聞くと
思いますがこれもレム睡眠の時の特徴の
1つなのです。

 

僕は金縛りにあった経験が忘れている
だけかもしれませんが無いのですが

 

眼球や目が動くので周りをなんとなく
見ることが出来て脳も働いているので
そこから情報が入ってくるのですが

 

体や筋肉は休んでいる状態なので
動かすことが出来なくてただ目だけが
眼球だけが動いているから金縛りの状態
が起こってしまうのです。

 

金縛りにあった時の色々な症状や
特長そして起こりやすい原因などに
ついてはコチラの記事に書いてあります。

金縛りの症状や起きやすい原因は!

 

寝ている時に足がなぜか気になって
眠れない時はむずむず脚症候群に
なっているかもしれません

むずむず脚症候群の症状や原因は!

 

脳は起きて何をしているのか

 

レム睡眠の特徴についてはわかって
もらえたと思いますが体や筋肉は休んで
いるけど

 

じゃ起きている状態に近い脳は頭は
何をしているのかというと

 

まずは寝ている時というかノンレム睡眠
中は脳が休んでいるので体温は下がった
状態になっています。

 

なのでまずは体温が下がり過ぎない
ようにしているのと

 

後は起きる為の脳の準備期間でも
あるのです。

 

レム睡眠中は脳は起きているけど
完全に起きている時の状態ではなく
何となく動いている働いているって
感じで

 

脳からの指令はでているけど体や
筋肉を動かす為の伝達の神経などが
働いていない状態になっています。

 

僕が車が好きなので車に例えると
エンジンは動いていて動かす事は
出来るのですが

 

クラッチを繋いでいなくて切った状態
なので車を動かす為の動作が出来ずに
タイヤが動かない状態ですね。

 

オートマ車でいうとニュートラルの状態
パーキングにギアが入っている状態
って感じですかね

 

あまりピンとこない例えで申し訳ないです・・・

 

レム睡眠はノンレム睡眠の後にくる
睡眠で時間的には短い時間なのですが

 

レム睡眠とノンレム睡眠を繰り返して
いるのですがこのレム睡眠の時間が
段々と長くなってきて最終的には
目を覚ます起きる状態になるので

 

体温が下がり過ぎないようにしながら
起きる為の準備を脳が徐々に行って
繰り返しているのがレム睡眠中の脳の
動きで

 

脳波も働いている動きはあるのですが
準備段階なのでリズムも一定ではなく
かなり乱れた状態になっていて

 

呼吸も乱れていたり自律神経など
交感神経や副交感神経が乱れた
安定していない状態になっています。

 

レム睡眠とは違う脳を休める
ノンレム睡眠とはどんな睡眠なのか
についてはコチラの記事に書いてあります。

ノンレム睡眠の眠りの段階とは!

 

まとめ

 

レム睡眠とは!眠りの質と特徴を
チェック!脳波はどうなってるの
について書いていきました。

スポンサーリンク

ノンレム睡眠の後に短い時間の周期で
訪れるレム睡眠は脳は何となく動いて
いるので

 

眼球だけが動いたりして夢を見たり
金縛りにあったりすることが多いレム睡眠
中で

 

それが段々とレム睡眠の時間が長く
なっていって脳が起きるための完全に
働ける状態を作っていっている
準備期間中なのがレム睡眠です。

 

そしてこのレム睡眠中に体や筋肉は
ゆっくりと休んでいて動かずに休息を
とっているのです。

 

夜中に眠れない入眠障害とは
どのような不眠症なのかについては
コチラの記事に書いてあります。

布団に入っても寝れない入眠障害!

 

朝までぐっすりと寝ていけるように
していく為のおすすめの睡眠サプリに
ついてはコチラの記事に書いてあります。

junsuibotan14-1

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ