夜中に目が覚めて眠りが浅い睡眠時無呼吸症候群の原因とは!
こんにちは、スイムです。
夜中によく目が覚めてしまう
眠りが浅くなってしまい日中の眠気が
酷い時は睡眠時無呼吸症候群に
なってしまっているかもしれません
不眠症の症状である中途覚醒などの
原因にもなってしまう
睡眠時無呼吸症候群とはいったい
どのような病気なのか
原因を作ってしまっている物はいったい
何なのか睡眠時無呼吸症候群について
調べてみました。
睡眠時無呼吸症候群とは何か
睡眠中に夜中に何度も起きて
しまったりオシッコがしたくなって
しまったりしてぐっすりと寝れていない
なんとなく眠りが浅いような感じがして
日中によく睡魔に襲われてしまう時
などは睡眠時無呼吸症候群という
病気になっているかもしれません
睡眠時無呼吸症候群って何?
なんとなく聞いたことはあるけどって
感じを受けてしまいますが
睡眠時無呼吸症候群とは睡眠中に
呼吸をしていない息をしていない時が
あるっていう病気なのです。
えー呼吸をしていないってどういうこと
呼吸は常に普通にしているけどって
驚いてしまいますが
ずっと息をしていないのではなくて
1時間に3~5回以上無呼吸の状態
になっていることが継続的に続いて
しまっているってことです。
無呼吸というのは10秒間呼吸をして
いない状態の事をいうのですが
それが1分間ほど続いたりすることも
あります。
そんな無呼吸の状態が寝ている間に
自分に起きているのかって思うと
物凄く心配になってしまいますよね。
呼吸は無意識のうちに自然として
いるものだと思っていますから
ではどうしてそんな睡眠中に寝ている
間に睡眠時無呼吸症候群の状態に
なってしまうのかというと
大きく分けて2つの種類があって
・閉寒性睡眠時無呼吸タイプ
・中枢性睡眠時無呼吸タイプ
なのですが
閉寒性睡眠時無呼吸タイプは
空気が通る上気道が狭くなってしまい
空気が通りにくくなってしまう
中枢性睡眠時無呼吸タイプは
脳から呼吸をするという伝達が乱れて
しまって起こってしまいます。
どちらも睡眠時無呼吸症候群の種類
なのですが多くの人がなりやすい
睡眠時無呼吸症候群というのは
閉寒性睡眠時無呼吸タイプと言われています。
上気道が狭くなってしまって空気が
通りにくくなってしまっているのですが
上気道というのは鼻や鼻の奥から
喉の上の方そして喉などの空気が
通る気道のことをいいます。
因みに下気道というのはその下の部分で
気管だったり肺などですね。
睡眠時無呼吸症候群の色々な症状に
ついてはコチラの記事に書いてあります。
原因となっている物は
ではいったいどうして上気道が狭くなって
呼吸がしづらくなってしまう睡眠時無呼吸
症候群になってしまうのかその大きな
原因となっているのが
・肥満など太ってしまって
・扁桃が腫れてしまって
・小顔の人
・ストレスによって
・アルコールによって
・神経系などの病気によって
などのことが原因となってしまっている
ことが多かったり睡眠時無呼吸症候群
になりやすい人などです。
肥満など太ってしまって
肥満体型の人や太ってしまった人
なのですがこれは体が大きく
太ってしまうと
それに伴って喉の中や首など
そして舌などにも脂肪が多くついて
しまってそれによって上気道が狭く
なってしまいます。
扁桃が腫れてしまって
扁桃が腫れてしまってっていうのは
扁桃肥大によってっていうことなのですが
扁桃とは口の中や喉や鼻の中など
色々な場所にあって外部からウイルス
などが入ってきた時にそのウイルスを
やっつける為に免疫を作ってくれる
場所です。
口⇒口蓋扁桃
咽⇒咽頭扁桃
舌⇒舌根扁桃
などです。
よく風邪をひいてしまった時に扁桃腺が
腫れてしまって痛いっていう症状などが
起こってしまいますよね。
この扁桃が大きくなってしまって気道を
塞いでしまう扁桃肥大によって空気が
通りにくくなってしまいます。
小顔の人
小顔の人っていうのは物凄く不思議な
感じがしてしまいますが
小顔の人っていうのはそれだけアゴが
小さいですよねそれによって元々上気道
が小さい狭いので
その状態から少しでも太ってしまうと
上気道が更に狭くなっていってしまうのです。
ストレスによって
ストレスによってっていうのは肉体的な
ストレスや疲労によって体が物凄く疲れて
それを回復するのに多くの酸素を口から
吸い込んでしまいます。
そうすると舌が自然と喉に入り込んで
しまって気道が狭くなってしまいます。
ストレスによって暴飲暴食などをついつい
やってしまいそれによって太ってしまった
りしてしまいます。
ストレスは睡眠時無呼吸症候群だけ
ではなく色々な不眠症の原因にもなって
しまうので詳しくはコチラの記事に書いて
あります。
アルコールによって
アルコールによってですがアルコール
によって筋弛緩作用といって筋肉が
緩みやすくなってしまいます。
筋肉が緩くなってしまうことによって
今まで張っていたものが緩んで
大きくなってしまって
その筋肉の広がりによって気道を
狭くしてしまいます。
飲んだ時にイビキが酷くなるのもこれが
原因となっていることが多いですね。
寝酒が睡眠の質を悪くいてしまう
原因についてはコチラの記事に書いて
あります。
神経系などの病気によって
神経系などの病気によってですが
これは上記で書いた
中枢性睡眠時無呼吸タイプに多く
過度のストレスなどもありますし
脳からの伝達が乱れてしまって
上手く呼吸が出来なくなってしまいます。
睡眠時無呼吸症候群の治し方や
自己ケア方法についてはコチラの
記事に書いてあります。
まとめ
夜中に目が覚めて眠りが浅い
睡眠時無呼吸症候群の原因とは
について書いていきました。
寝ている時に無呼吸になってしまって
いる状態が多くなってしまい酸素不足
を起こしてしまう睡眠時無呼吸症候群
それが原因となってイビキが酷くなって
しまったり眠りが浅くなってしまって
夜中に目を覚ましやすくなってしまう
など様々な症状が現れてきます。
そして中途覚醒などの不眠症にも
繋がっていってしまう原因を作り出して
いってしまうので注意してください。
睡眠時無呼吸症候群になってしまう
原因は色々あるのでその原因をチェック
するのに少しでも参考になれば嬉しいです。
不眠症の一つである中途覚醒の症状や
原因についてはコチラの記事に書いて
あります。
夜中になると咳が酷くなってしまい
眠れなくなってしまう原因については
コチラの記事に書いてあります。
最近のコメント