【不眠症】夜に疲れているのに寝れない大きな8つの原因とは!

こんにちは、スイムです。

 

なかなか寝れない不眠症
特に疲れていて夜はすぐにでも寝よう
と思っていてもなかなか寝れことが
出来ない時って物凄く辛いですよね。

 

すぐにでも寝たいのにどうして寝る
ことが出来ないのか

 

そんな自分の気持ちとは正反対に
なかなか寝れない状態になってしまう
不眠症を起こしてしまう大きな8つの
原因について書いていきます。

 

寝たいのに眠れない

nernai8genin24-1

 

仕事中や日中に疲れているから
今日の夜は家に帰ったら早めに
布団に入って寝ようと思っていても

 

いざ家に帰って布団に入ってもなかなか
寝る事が出来なくて日中あんなにすぐに
寝ようと思っていたのにどうして寝れない
んだって思う事が多くあります。

スポンサーリンク

自分の思いとは裏腹に全く寝ることが
出来ない状態
めちゃくちゃ辛いですよね・・・

 

寝たいのに眠れない状態を不眠症
というのですが不眠症には4つの種類
があって

 

夜に布団やベッドに入っても寝る事が
出来ない症状は入眠障害という
不眠症なのですが

 

不眠症の症状や種類についてはコチラ
の記事に書いてあります。

眠れない不眠症の症状と種類!

 

ではどうして疲れているのになかなか寝る
ことが出来ない状態になってしまうのか
何が原因となってこんなに辛い眠れない
状態となっているのか

 

寝れなくなる8つの事

 

眠れない状態というのは体や脳が
寝る為の準備がまだ出来ない
寝る体制を作れていないっていう
ことでもあります。

 

そんな体や脳が寝る体制が作れて
いない状態になってしまう大きな
原因となっている8つの事があって

 

考え事をしている
神経が高ぶっている
ストレスを感じている
スマホやパソコンの見すぎ
体内時計の乱れ
体が疲れていない
寝る環境が出来ていない
早く寝ようとしている

 

これらの8つの事が疲れているのに
夜に寝れない状態になってしまう
大きな原因としてあります。

 

考え事をしている

 

考え事をしているですがこれは布団に
入ってから色々と仕事の事や家族の事
など色々な事を考えてしまっていたり
することです。

スポンサーリンク

なぜか布団に入るとさっきまで考えて
いなかったり思ってもいなかったりした
事を考えてしまいますよね。

 

こうした考え事をしてしまっている時は
脳が働いてしまっているので寝ることが
出来なくなってしまいます。

 

夜中に考え事をしてしまって眠れなく
なってしまう詳しい原因については
コチラの記事に書いてあります。

夜中に考え事が不眠症になる原因!

 

神経が高ぶっている

 

次は神経が高ぶっているですが
寝る時っていうのは気持ちがリラックス
して自律神経が副交感神経に
切り替わってりいる時です。

 

なので楽しい事があったり怒っている
状態の時などは神経が高ぶって
しまっていて副交感神経に切り替わって
いないので寝れない状態になっています。

 

これはカフェインなど刺激物を夜に
飲んでしまっても神経が高ぶって
しまう原因にもなります。

 

寝る前に飲んでしまうと眠れなくなって
しまう飲み物についてはコチラの記事
に書いてあります。

睡眠を邪魔してしまう飲み物は!

 

ストレスを感じている

 

ストレスを感じているっていうのは
不安な事があったり悩みを抱えてしまって
いたり何かプレッシャーを感じていたり

 

毎日の日常生活の中で様々な
ストレスがあります。

 

そして今寝たいのになかなか寝れない
って考えてしまっているのもとても
大きなストレスになってしまっています。

 

僕もこの寝たいのに寝れない今日も
なかなか寝れないのかなってよく
考えてしまいますからね・・・

 

ストレスが寝れない原因を作ってしまう
ことについてはコチラの記事に詳しく
書いてあります。

ストレスが寝れない原因になる3つの事

 

スマホやパソコンの見すぎ

 

スマホやパソコンの見すぎというのは
スマホやパソコンを使っていると画面の
ディスプレーに使われているブルーライト
の影響がとても大きいってことです。

 

毎日の生活の中でスマホやパソコンを
一切使わないっていう生活をしている
人っていうのは物凄く少ないと思います。

 

それだけ生活には欠かせない物に
なってしまっていますが

 

このスマホやパソコンを特に夜見すぎて
しまうと使い過ぎてしまうと寝れない状態
になってしまいます。

 

スマホやパソコンが眠れない原因に
なってしまうことについてはコチラの
記事に書いてあります。

ブルーライトが不眠症になってしまうのは!

 

体内時計の乱れ

 

体内時計の乱れっていのは体の中
には体内時計という約24時間周期を
正確に測ることが出来ていて

 

この体内時計があるおかげで夜に
なると眠たくなったり朝になると起きて
活動を始めることが出来ます。

 

この体内時計が乱れてしまうと
夜という感覚が無くなってしまい
寝なくてはいけないっていう指令が
出せなくなってしまいます。

 

体内時計とは何なのかどうして睡眠
と関係があるのかについてはコチラ
の記事に書いてあります。

体内時計の役割と眠りの関係!

 

体が疲れていない

 

体が疲れていないっていうのは
日中にあまり体を動かしていない
ってことなのですが

 

体がある程度疲れていないと
なかなか寝れる状態にはなりにくく
なってしまいます。

 

これは僕がそうなのですが事務仕事や
パソコンなどを触っているデスクワーク
などをしていると

 

体を動かすことが極端に少なくなって
しまいますよね。

 

なので目や頭は疲れいるけど体が
適度に疲れていないとなかなか
眠れなくなってしまいます

 

適度な体の疲れが睡眠には必要な
理由についてはコチラの記事に書いて
あります。

体が疲れていないと眠れない理由!

 

寝る環境が出来ていない

 

寝る環境が出来ていないっていうのは
色々な原因がありますが

 

部屋が明るかったり
騒音がしていたり
暑すぎたり
寒すぎたり

 

などすると色々なことが気になって
しまったり落ち着いて気持ちを
リラックスすることが出来なくなって
しまって眠れなくなってしまいます。

 

落ち着いて安眠出来る寝室とは
どんな部屋がいいのかについてはコチラ
の記事に書いてあります。

リラックスして眠れる寝室とは!

 

早く寝ようとしている

 

早く寝ようとしているっていうのは
僕も何回も経験があるのですが
寝る時間をいっぱい作ろうと思って
いつもよりも早めに布団に入って
しまいます。

 

普段は夜の11時位に布団に入って
いるのに夜の8時には寝ようと思って
布団に入ってしまう

 

しかし普段は夜の8時はまだ起きて
いる時間帯なので体や脳はいつもの
習慣やリズムで寝る体制が作れていません

 

睡魔が襲ってきて早めに寝るのなら
いいのですがまだ眠気がないのに
布団に入っても体や脳は寝る体制が
出来ていないので

 

逆に寝れなくて布団の中でまた色々な
ことを考えてしまったり寝れないという
ストレスを抱え込んでしまって
余計に寝れなくなってしまいます。

 

熟睡する為に必要なノンレム睡眠を
作れなくしてしまっている原因に
ついてはコチラの記事に書いてあります。

熟睡出来なくなっている原因とは!

 

まとめ

 

【不眠症】夜に疲れているのに寝れない
大きな8つの原因とは
について書いていきました。

スポンサーリンク

毎日の生活の中で眠れなくなってしまう
不眠症になってしまう原因は色々あります。

 

特に疲れている時などは今日は早く
寝なくてはって思ってしまいますし
それが逆に眠れない状態を作って
しまうこともあるので

 

夜になかなか寝れない時は上記で書いた
8つの原因をチェックしてみてください。

 

スッと眠りにつく為に大事な睡眠状態
とはどんな状態なのかについては
コチラの記事に書いてあります。

睡眠状態に欠かせない2つの事!

 

眠れない辛い状態を自然と
眠りについていけるように改善
していってくれる睡眠サプリメント
はコチラです。

junsuibotan14-1

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ